こんにちは、正楽です。
みなさんスマホゲームってしてますか。
携帯からスマホにしたことで、できることがわんさか増えましたよね。
中でも、スマホゲームの進化は甚だしいですよね。
パズドラ、モンストから始まり、ツムツムやポケモンGO、もはやドラクエまでスマホでできる時代です。
スーファミ(スーパーファミコン)でやっていた時代が懐かしいです。特にドラクエ5では、結婚相手にビアンカかフローラを選ぶのに悩みましたよね。ちなみに正楽はビアンカ派ですw
さて、そんな羽ばたいているスマホゲームですが、いや、だからこその弊害について考えたことありますか。
考えたことない、考えたくもない、楽しければそれでいいという声が聞こえてきそうですが、ちょっとだけお時間ください。
読み終えたころには、スマホゲームより楽しいものが見つかるかもしれません。
ということで、スマホゲームがもたらす弊害5選について紹介していきたいと思います。
時間の無駄
これが最大にして最悪の無駄です。
1日は24時間(1440分86400秒)人が唯一平等に与えられているものであり、有限です。
その大切な時間をゲームに使うのはもったいないです。もっと他に使うべきものがあります。
例えば、睡眠。ゲームをしていて睡眠時間が短くなったことありませんか。
睡眠が削られることで目覚めが悪く、日中のパフォーマンスが落ちます。
他にも学習時間や自己投資時間も削られます。ゲームよりも学習や自己投資に時間を使った方が有益です。ゲームのレベルが上がろうとも、現実社会における自分のレベルは上がりません。
お金の無駄
無料で楽しめるゲームもゴマンとありますが、無料で始められてゲーム内課金を誘発してくるものがほとんどです。
つい始めるともっと強いキャラが欲しい、装備を充実させたい、レベルを上げたいと思うのが人間です。そこの向上心はすごいものがありますよね。
そしてまた、手軽に課金できてしまうのも厄介です。その場で寝転びながら指紋認証するだけでチャリンて。お金を払った気にさせないため、もう一回もう一回となりがちです。それで翌月の明細が恐ろしいことになるのです。
そういう正楽も課金したことがあります。しかし、課金したゲームをやめたら、その課金分て無駄じゃありませんか。そのゲーム一生続けませんよね。
一生続くのはあなたの人生です。そこに課金したらいかがでしょう。本でもサブスクでも旅行でも何でもいいと思います。
視力の低下
スマホゲームをする時に2mも離れてやる人はいませんよね。大体手に持って目から15㎝〜30㎝の距離で操作します。
近すぎですね。近くのものを見続けていると、脳が勘違いをして「近くを見やすい目にしてあげよう」と目の構造を作り変えてしまうそうなのです。
視力が悪くなれば、コンタクト、メガネの購入が必要です。結局お金の無駄に繋がってますね。
姿勢の悪化
スマホゲームをしている時、どんな体勢でしていますか。
座ってしているあなた、猫背になっていますよ。首と頭が前に出て、背中を丸めているはずです。
姿勢の悪化から色々なところに弊害が出てきます。
重たい頭が前に出ていることで、首や肩の筋力にかなりの負担がかかっています。またまた〜と思う方はちょっと試してみてください。ダンベルを肘を90度にして持つのと、135度にして持つのとでは、上腕二頭筋にかかる負担違いますよね。それと同じです。
猫背もよくありません。肺などの内蔵が押し潰されて悲鳴をあげていますし、胸やお腹のお肉が下がってだらしない体になりまります。
姿勢は癖になるとその姿勢が楽に感じます。人は楽な方を選びますから、その姿勢で過ごすことになります。継続は悪い意味でも効果を出しますから、気づかないうちに徐々に体を蝕んでいくのです。
寝転びながらやっているあなた、筋力が低下していますよ。
寝ながらゲームなんて最高ですが、それが楽ということは筋力使いたくない病です。
かたわらにお菓子とジュースでだらけ人間の完成です。心も体もだらしなくなってしまいます。
集中力&コミュニケーション能力の低下
これはスマホゲームに限ったことではないですが、そばにスマホを置いて置くだけでも集中力が低下します。マナーモードにしてもブーブーなるわ、通知くるわ、送ったLINE既読になったか気になるわで集中力の回復と継続に支障が出るらしいのです。
それなのに、休憩と言ってゲームをし始めるとなおさら集中力が下がります。負けたら悔しいし、イベント中だったらもっとやりたいし。ライフが回復したかも気になります。ですよねw
さらには、友達といても、彼氏彼女といてもスマホゲームをしがちになりませんか。
正楽は数年前に衝撃的な場面を見ました。コミュニティセンターかどっかで小学生の男の子数名が集まっていたのですが、全員がそれぞれ持っているスイッチかPSPで下向いて遊んでいたのです。
いやいや、集まる必要ないやろと思いましたね。集まるんなら1つの画面で桃鉄せーよと。
まとめ
移動の隙間時間になら、思考系のゲームなら、彼氏彼女で同じゲームをやっているならいいやんてなりますよね。
スマホゲームも趣味の1つやん。楽しければいいやんて。
かくいう正楽もスマホゲームをしているのでとってもよくわかります。麻雀格闘倶楽部もしますし、ホームスケイプなんて4282ステージになりましたw しすぎw
ふと最近してて思ったんです、ブログや筋トレをおいてでもすることか?と。
もっと他に素敵なことはあるはず。新しいことの勉強したり、ヨガしたり、筋トレしたり、オーディオブック聴いたり、映画みたり、本読んだり、AV見たり・・・ちがうか!
自分の経験値(レベル)を上げることに時間を使いませんか。夫婦なら2人の時間を豊かにすることに使いませんか。
提案:スマホ内の断捨離をしてみるといいかもしれませんね。
コメント