
こんにちは、正楽です。
休日なのに仕事をした帰り道。午後1時30分。吉野家でも入ろうかなと思ったのですが、駐車場に車がたくさんあり、どうしようと思っているうちに曲がり損ねました。
しかし、そこで出会ったのが「やよい軒の筋肉定食」。
吉野家に入っていたらずっと気付かなかったであろう存在。
店に入る前に、一瞬で目を奪われました。
優柔不断な正楽が、店に入る前からメニューを決めるほどの圧倒的魅力。
まず、ネーミング。筋トレをしてる正楽にとっては、これ以上ないネーミングセンス。
だって、頭でも心でもお腹でもない、筋肉に呼びかけてるもん。そして、僕の全身の筋肉が食べたいって応えてるもん。結果、大腿四頭筋が店内に向かわせ、上腕二頭筋と三頭筋がお金を入れてボタンを押してました。
次に、タンパク質の量45.1g。
一食でタンパク質をこれだけ取れるメニューはなかなかないです。
吉野家にもあるんですよ、ライザップ監修のタンパク質多めのメニューが。なんやっけな、「ライザップ牛サラダ」。調べるとタンパク質は30gらしい。
あるのは知っていたけれど、食べたことなかったんです。というか、あまり食べたいと思わなかったんですよね。サラダの上に、牛肉、鶏肉、ブロッコリー、半熟卵が乗って500円+税。
それなら、牛丼の大盛りを食べようってなるんです。行くと毎回。
そこに、新発見!やよい軒の筋肉定食。皮なしとりもも肉がドーンと鉄板の上に乗っていて、サラダ、味噌汁付き。さらに!サラダが入っていた器にご飯おかわり自由!790円。
え、頼まない理由あります?
実際にいただきましたが、美味で食べ応え抜群。大変筋肉が喜んでおりました。筋肉が満足していたので、心も満たされました。
本当は実物の写真をアップしたかったのですが、定食を前にしたら筋肉が言うことを聞かずに食べ始めてしまい、写真を撮るのを阻んでしまいました。失敬。
今回はチェーン店で申し訳ないのですが、やよい軒にお寄りの際は、ぜひご賞味ください。
〜おまけ〜
筋肉定食を食べていて改めて思ったんです。体を作るのは食だと。
昨日友人とZoomをしていて、体を褒めてもらって嬉しかったのですが、自分としては体のボリュームがまだまだ足りないなと感じていました。もちろん筋トレの仕方にも足りないところがあるとは思いますが、やっぱり食べ物も大きく影響していると実感しました。(YouTubeでも本でも雑誌でも「筋肉はキッチンで作る!」と言っていましたし)
でも、ボディビルダーのように大会に出るわけではないので、あまり気にしすぎると、人生を豊かにしてくれる食事が味気ないものになってしまうのも寂しいものです。ちょっとだけ意識高めにして楽しい食生活を送りたいですね。
コメント