禁煙したい人必読!「リセット禁煙」をレビュー!

書評

こんにちは、正楽です。

今日は、禁煙にちょっとでも興味がある方にぜひ読んでいただきたい一冊を紹介します。

正楽
正楽

リセット禁煙て何だ?

そうですよね、気になりますよね。

正楽自身も半信半疑でしたが、このリセット禁煙を読んで今日で「禁煙1日目」達成しました!

・・・

すみません。誰でも1日ぐらいは禁煙できますよね。

でも、今までの禁煙とは違います。

今ままでの禁煙ではダメ

今までは吸いたい気持ちを何とか紛らわせたり、意識を逸らしたり、気にしないふりをしてやり過ごしてきました。

ガムを噛んでみたり、深呼吸をしてみたり、ここで吸ったら男が廃ると思ってみたり・・・

ですが、飲み会の時に、または仕事で疲れやストレスが溜まった時に1本だけ・・・と吸い始めたことで何度禁煙に失敗してきたことか。

禁煙が失敗する度に、「僕はなんて意志が弱い人間なんだ。」と思ってきました。

つい半年前も節約のために挑戦しましたが、あえなく失敗。

その時は「やめようとするところが小さい。」と言われたり、「吸う本数を減らせば禁煙とほとんど変わらんやん」と言われて、「うん、そうだよね😀」と秒で納得していました。

最近はiQOSだし、周りに迷惑をかけてない吸い方だし、食後や通勤の時だけだし、全然いいよね。

むしろ、「タバコといい感じで付き合えてる俺」です。

少しは体に毒を入れないと、体がやわになっちゃう説まで持ち合わせていました。

iQOSを1日に5本〜7本吸う程度だし、一生このままでいいかなと思っていました。

正楽のように、ほとんどの禁煙挑戦者が諦めて開き直って人生を歩んでいるでしょう。

禁煙は「我慢」「努力」ではない!

書籍「リセット禁煙」が最も言いたいところはここです。

禁煙は「我慢」「努力」を必要としません。むしろ、「我慢」「努力」は失敗する。

禁煙は「正しい理解」だと述べています。

実際にリセット禁煙を読んだ育休中の女の人はこう述べています。

ふとタバコを思い出すことがあり、「もしかしたらまた愛煙家!?」なぁーんて思っていたところでした。でも真から理解することができ、もう喫煙の道に戻ることはないです

リセット禁煙p35

正楽もこの女性と似たような心境です。

1日目のため、運転中や食後に吸いたい気持ちが襲ってきました。

昔の正楽:「くぅー吸いたい。我慢我慢。でも我慢は体に毒。あ、コンビニだ。寄ろ」

今の正楽:「はいはい。」

喫煙に対する正しい理解を獲得しているため、すぐに吸いたい気持ちがフェードアウト。

そこが今ままでの禁煙と違うところなのです。

タバコによってストレスを感じ、タバコによって解消している。

タバコを吸うと落ち着く感じがしませんか。

まさに一服という感じでしょう。

喫煙者は言いますよね、なんかタバコを吸うと落ち着くって。

正楽も言ったことがあります。

ただこれ、勘違いなのです。

実は、喫煙しているから落ち着かなくなり、喫煙して落ち着かせているのです。

覚醒剤みたいですね。

でも、これちょっと面白くないですか。

自分で財布を落としておいて、自分で取りに行くようなものです。

そこに時間お金健康を犠牲にしている思うと、ちょっとアホらしく感じませんか。

これはほんの一例です。

このように喫煙に対する正しい理解を促しているのが、この「リセット禁煙」です。

最初から読み進めていくことでさらに理解が深まります。

そして、読み終わった次の日からあなたは禁煙していることでしょう。

さて、そもそもリセットとはどういう意味だったのか。

本当に禁煙してしまうのが怖いですか。

太るのが心配ですか。

また喫煙してしまう自分がいそうですか。

好きだから吸ってるのですか。

全ては本の中に↓

一緒にしませんか、禁煙!

コメント

タイトルとURLをコピーしました