こんにちは、正楽です。
みなさん不動産投資してますか?

知ってはいるけど、してないよ。
なんか難しそうだし。

してないな。株式投資だけで十分だよ。
不動産投資は大きなお金が動くからリスキーだよね。
そうなんですよね。実際正楽の周りにもいません。
正楽も自分には関係ないと思っていて、書籍を読んでも不動産投資の章はさっと流し読みをして、自分にもできそうな「つみたてNISA」や「iDeCo」ばかり注目していました。
実際2021年につみたてNISAとiDeCoは加入済みで、さらに米国株のETFも購入しました。
あとは放っておくだけと思って1年が経過したところです。
それだけで十分だと思っていたのですが・・・
不動産投資に興味をもったきっかけ
①株式投資はキャッシュフローがないこと
株式投資をしていると、2021年はチャートを見ては上がっていることにニヤニヤしていました。
2022年に入るとFRBのインフレ抑制のための金利引き上げによって株価が伸び悩み始めました。
放っておくだけだから気にしなくていいのですが、なんとなく気持ちのいいものではありません。
つみたてNISAやiDeCoは、運用してはいるのですが毎月お財布からお金が出ていく出費です。
バックがあり財布にお金が増えることはありません。
②キャッシュフローの柱を増やしたいと思ったこと
2021年に始めたことの2つ目にブログがあります。
副業として始めましたが、強みの特にない平凡素人が急に稼げるものではありません。
稼ぐ力としてはまだまだ貧弱です。
また、キャッシュフローを増やすことで金銭的にゆとりが出ます。
金銭的なゆとりは心のゆとりにもつながると思っています。
正楽は教員をしていますが、今は仕事がストレスでしかありません。
PCR検査で学級閉鎖・学校閉鎖バンザーイと思っていますw
ストレスがかかる仕事にはプライベートでの休養が大切です。
休養には多かれ少なかれお金のかかることがほとんどです。
それを「節約節約。お金がないから」と我慢するのは窮屈ではありませんか。
それを不動産投資で補いたいと思いました。
とりあえず、今日はここまで。
これから不動産投資で何も知らない初心者が稼げるのか、実践記録を投稿していきます。
乞うご期待!
コメント