こんにちは、正楽です。
今日は気になっているiPadについて少々解説したいと思います。
iPadてパソコンでもないしスマホでもないし、ちょっと中途半端だけど、何だかあると良さげですよね。でも、安くはないからどうしよう。という迷っている人に向けて体験談を交えながらお話しさせていただきます。
結論:買いです!
私正楽は2020年5月にiPad Pro11インチを購入したのですが、ダントツで2020のBest Buyでした。何がそんなによかったのかをお伝えしていきたいと思います。
動画や読書をするのに丁度いい
みなさんは基本的にスマホやパソコンを何に使っていますか。きっと暇な時にネットサーフィンをしたり、YouTubeを見たり、本を読んだりする時間が多いのではないでしょうか。そんな時に、iPadは丁度いいんです。
動画をみる時
NetflixやAmazon primeを見るとき机に置いてみる人もいれば、床に置いて寝転がってみる人もいると思います。どちらにせよ画面が大きい方が見易いですよね。iPad ならパソコンと変わらない大きさで動画を楽しむことができます。しかも、大きさ的にはパソコンで見るのと変わらないのに、すぐ床に移動させられます。何ならお風呂とかにも簡単に持ち運べます。さらに出かける時にはスッと鞄に入れて、車の中でも見ることができる優れものです。パソコンにはできないことで、動画を見るにしてはスマホは字幕も見えず小さすぎます。
本・マンガを読むとき
本を読むときは自分の近い距離で読むので、まずパソコンにはあまり向いていません。パソコンではいちいちトラックパッドをやマウスを使わなければならず逆に不便ですね。それではスマホではどうでしょう。スマホでも可能ですが、文字が小さく画面に映る範囲も狭いので、スクロールする回数が多くなりがちです。その点iPadでは、画面が大きいので見やすく、操作も指でサクサクとできます。
また、iPadなら本をiPad内にダウンロードしておけば、何冊も持ち歩くことが可能です。実際の本は、重くてかさばるので持ち歩くには不便です。電車内でも、職場でも隙間時間にさっと読みたい時にiPadは役に立ってくれるでしょう。さらにさらに!Apple Pencilを使えば、本の気になるところに書き込みをしたり、マーカーを引くことができます。間違えてしまった時にも、ワンタップで戻すことができる機能があるので、消しゴムいらずです。
仕事にもちょどいい
パソコンを家でも職場でも使う人は、持ち運びが大変ではないですか。そんな人にもiPadはおすすめです。パソコンとほぼ変わらないことがiPadでもできるなら、持ち運びに便利なiPadは魅力的だと思います。なんならiPadであれば、写真や動画も撮れるのでより使い所が多いかもしれません。
「いや、自宅や職場にそれ用のパソコンがある」という人にもぜひ仕事でiPadを使って欲しいのです。何に使って欲しいかというと、資料整理です。紙媒体で会議や報連相が行われている所はまだまだあると思います。正楽の職場もそうです。すると、紙がどんどこ溜まっていきませんか。大事そうな紙はファイルに閉じて机の中へ。ちょっと見たいなとなったら、引き出しを開けて重たいファイルをよっこらせ。そのうち、どこにとじったっけ、ないなーと探す時間が増えることになります。そんな手間も時間も解決してくるのがiPadです。スキャンして画面内でフォルダ分けをすればそれで完了です。iPad1つで持ち運べますし、全てはiPadの中にあります。なくすこともありませんし、探すことに時間もかかりません。一度検討の余地はアリだと思います。
日記や勉強にちょうどいい
iPadはノート代わりにもなるので勉強にも重宝できます。Apple Pencilを使うことで、色ペンはいらないし紙はいらないし消しゴムはいらないしで勉強に必要なものがなくてもできます。さらに音声も聞けるのでリスニングにも使えます。
また正楽は日記にiPadを使っています。日記アプリを入れてあるので、日記帳の役目も果たしてくれています。そのアプリの中には付箋、マスキングテープ、スタンプと色々な機能が充実しているのでデコりたい人も何ら困ることはありません。
最後に
やはり、iPadはそれなりの大きさがある方がiPadとしての役割を果たすと思うので、10インチ以上はあったほうがいいと思います。iPadをオススメしますが、正直iPad miniはどうなのかなと思ったりもします。用途に合うのなら全然構いませんが。
正楽はiPadを買ったことで、色々なことのモチベーションになりました。筋トレを動画を見ながらできるし、こうやってブログを始めることにも挑戦しているしで自分の生活の質もあげてくれました。iPadに関しては、「買ったのに大して使わんかったわ。」てことがない商品です。子供に買い与えるのはオススメしませんが、大人の私たちは持っていて損はないと思いますので、もし迷っているならポチッとしちゃいましょう!
コメント